みんなで市民社会をつくろう、というキャッチフレーズのもとに、まちづくり・くにづくり・ひとづくりを考えるページです。
シティズンシップ教育ネット citizenship.jp

Blogメインへ戻る 前後のエントリー(記事)へ移動: « 「キラリ☆まちだ発見第6回町田市産業祭」に出展します。|

2012年9月 1日

「社会を変える教育」出版のお知らせ  

 シティズンシップ教育推進ネットの活動を始めた頃から、ずっと進めてきた
プロジェクトである、「クリックレポートの翻訳」ですが、ようやく出版でき
ることになりました。

 本書『社会を変える教育 Citizenship Education~英国のシティズンシップ
教育とクリック・レポートから~』は、政治学者バーナード・クリックを委員
長とするシティズンシップ教育に関する諮問委員会の報告書(通称クリックレ
ポート)を全訳収録しています。

 このほか、日英の類似カリキュラム(Citizenshipと公民科)の比較を行い
わが国での導入の可能性を論じています。

 9月末の刊行予定ですが、アマゾンでも予約受付を開始しています。
 どうぞ、みなさま、よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          新刊案内  9月下旬刊行予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本書の売上および印税の一部は、東日本大震災の被災地支援活動をはじめ、
世界各地の公益活動への支援に使われます。


-----------------------------------

       社会参加・政治参加の教育が社会を変える。

-----------------------------------

 2002 年に英国で導入されたシティズンシップ教育が各国で話題を呼んでいる。

 地域社会の支え合いやボランティア活動などの社会参加、民主主義社会の有
権者としての政治参加の知識と技能を育む教育カリキュラムである。

 バーナード・クリックを座長とした英国諮問委員会報告書「シティズンシッ
プのための教育と学校で民主主義を学ぶために」を翻訳し、収録。

 本報告書を読み解き、英国のシティズンシップ教育と日本の公民教育を比較
分析し、日本での導入の可能性について論考。

 公教育のありかたを問う一冊。
 
 
===================================

『社会を変える教育 Citizenship Education
 ~英国のシティズンシップ教育とクリック・レポートから~』

 長沼 豊 / 大久保 正弘 編著 

 バーナード・クリックほか著

 鈴木崇弘 / 由井一成 訳


A5判 216ページ 並製  ISBN978-4-904933-01-5   C0037 \2000E

定価(本体2,000円+税)  発売元:株式会社キーステージ21


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490493301X/citizenship-22
===================================

              内   容        

第一編 現下の教育課題とシティズンシップ教育

  現下の教育課題を外観し,いまなぜシティズンシップ教育が
  求められているかを考察

第二編 わが国におけるCitizenship Education の導入の可能性について
    -英国の事例との比較分析から-
    
  英国のシティズンシップ教育と,日本の公民科・社会科との比較分析し,
  日本での導入の可能性を論考 

  ・社会の変化と日本の教育における状況
  ・わが国における社会科の系譜とシティズンシップの教育をめぐる新しい動き
  ・英国の教育改革とシティズンシップ教育の導入過程
  ・英国におけるシティズンシップの事例分析-その内容と組織体制-
  ・シティズンシップ教育の導入,その現状と課題
  ・わが国における教育の今後の改善にむけて

第三編 シティズンシップのための教育と学校で民主主義を学ぶために
  Education for citizenship and the teaching of democracy in schools
  Final Report of the Advisory Group on Citizenship, 1998, QCA
  
  政治学者バーナード・クリックを委員長としたシティズンシップに関する
  諮問委員会の最終報告書(通称:クリック・リポート)を翻訳・収録

  ・シティズンシップの意義,シティズンシップ教育の必要性とねらい
  ・提言と今後の方法
  ・シティズンシップ教育の枠組みと到達目標,他の教科と連携
  ・主要技能の育成,学校全体の課題,意見の分かれる問題の取り扱い方


アマゾンでもご予約受付中です。

投稿者 ohkubo : 2012年9月 1日 21:35


Make a Difference 社会をよりよくするために keystage21