みんなで市民社会をつくろう、というキャッチフレーズのもとに、まちづくり・くにづくり・ひとづくりを考えるページです。
シティズンシップ教育ネット citizenship.jp

「ジャパニーズ・デモクラシーの構築に向けて
     民主主義と教育、公共、個人について考える。
       『シチズン・リテラシー』出版をとおして」

お待たせしました、講演の報告書が完成しました。 >>ニューズレター・報告書のページに掲載しております。

 日本は、政治や政策、法律などがなかなか身近なもの、自分の生活と密着した ものとしては感じられない社会です。それは、社会や民主主義のあり方、そこに おける市民の役割などについて、現実をふまえながらその基本的かつ根本的なこ とを具体的に学んだり、考えたりする機会が不足しているからではないでしょう か。

 欧米や新しく民主化した東中欧の国々やアフリカなどでは、「市民としての十 分な役割を果たし得るような知識・態度・スキルを体得するための教育」として 市民教育や政治教育が体系的に行われてきています。

 また、アメリカにはアメリカンデモクラシー(アメリカ型民主主義)、英国に はブリティッシュ・デモクラシー(英国型民主主義)の土台と社会的蓄積があり ます。ところが、日本では「ジャパニーズ・デモクラシー(日本型民主主義)」 というものの具体的経験や知見の蓄積があまりないように感じます。

 今回のシンポジウムでは、日本の民主主義社会やそこでの市民の役割、市民の リテラシー、それを身に付けるための教育について、みなさまと一緒に考えてい きます。ご参加をお待ちしています。

■参加パネリスト(予定)
コーディネーター:鈴木崇弘元大阪大学特任教授、
阪大フロンティア機構副機構長
パネラー:村尾信尚関西学院大学教授、
「もうひとつの日本を考える会」座長
川北秀人IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表
打越紀子元埼玉県北足立郡吹上町議会議員、
東京新聞市民レポーター
成田喜一郎東京学芸大学附属大泉中学校副校長
中央大学非常勤講師
ほか豪華ゲストによるトークを予定しています。

■日時
平成17年6月17日(金)午後7時〜9時(18時半開場)
(2次会:21時より)
■会場
 独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター http://www.nyc.go.jp/
 出版記念シンポジウム  :センター棟 501号室
 出版記念パーティ(2次会):D棟9階 レストランさくら

 〒151-0052東京都渋谷区代々木神園町3-1
 オリンピックセンター周辺地図は こちらをご参照下さい。
■最寄駅
 小田急線参宮橋駅下車 徒歩約7分
 地下鉄千代田線代々木公園駅下車
 (代々木公園方面出口)徒歩約10分
■参加費
 【シンポジウム(1次会)参加費】   1500円
 希望者のみ:【資料代『シチズン・リテラシー』】  1500円
 希望者のみ:【出版記念パーティ(2次会)参加費】 3500円
 ※当日会場受付にてお支払い下さい。

 (資料および2次会をご希望の方は下記申し込書の
 「資料を購入」「2次会参加」より「購入する・参加する」をお選びください)

資料『シチズン・リテラシー』は、アマゾンなどでも入手できます。
■対象
 教育全般、政治・社会科教育、政治・政策、NPO・ボランティア活動
 などにご関心のある方
■主催:シチズンシップ教育推進ネット
■定員:180名 (出版記念パーティ 70名)
■式次第
【1次会】
シンポジウム
会場:センター棟 501号室
18:30開場
19:00開演
・開会の挨拶 19:00〜19:05
・シンポジウム  「民主主義の基盤整備とシチズン・リテラシー」(19:05〜20:45)
コーディネーター:鈴木崇弘元大阪大学特任教授、
阪大フロンティア機構副機構長
パネラー:村尾信尚関西学院大学教授、
「もうひとつの日本を考える会」座長
川北秀人IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表
打越紀子元埼玉県北足立郡吹上町議会議員、
東京新聞市民レポーター
成田喜一郎東京学芸大学附属大泉中学校副校長
中央大学非常勤講師
ほか
・閉会の挨拶(20:45〜20:50)

【2次会】
 21:15〜  会場:D棟9階 レストランさくら

 ○編著者・執筆者からのコメント
  ギター演奏なども予定しています。

■申込方法
 受付は終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。